TOKYO NYUKAN VISA CENTER TOKYO NYUKAN VISA CENTER

TOKYO NYUKAN VISA CENTER
TOKYO NYUKAN VISA CENTER TOKYO NYUKAN VISA CENTER

日本へ導きます 民族・宗教の方を 多種多様な 国籍は問いません

入管・帰化専門の行政書士として豊富な経験と他の追随を許さない対応力で多くの方を支援してきました。

入管・帰化専門の行政書士として豊富な経験と他の追随を許さない対応力で多くの方を支援してきました。

これからも変わらず、これまでの経験とスキルを活かし最善・最良のご提案をいたします。

これからも変わらず、これまでの経験とスキルを活かし最善・最良のご提案をいたします。

入管・帰化申請はプロに委ね、普段の生活に専念してください。私たちがベストな解決策をご提供いたします。

入管・帰化申請はプロに委ね、普段の生活に専念してください。

私たちがベストな解決策をご提供いたします。

暮らせるように 安心して 全ての在日韓国人が

全ての在日韓国人が 安心して暮らせるように

多くの在日韓国人が直面する法的な壁を共に解決し、多文化共生社会を実現すること。

多くの在日韓国人が直面する法的な壁を共に解決し、多文化共生社会を実現すること。
すべての在日韓国人が、平等で安心した生活が送れるようご支援いたします。

すべての在日韓国人が、平等で安心した生活が送れるようご支援いたします。

駆け込み寺となる 在留資格取得の 帰化申請や

帰化申請や在留資格取得の
駆け込み寺となる

帰化申請や在留資格の取得は煩雑でやることが多く、敬遠されがちです。

帰化申請や在留資格の取得は煩雑でやることが多く、敬遠されがちです。
私たちはお客様の立場になり複雑なご事情に対しても、尽力いたします。

私たちはお客様の立場になり複雑なご事情に対しても、尽力いたします。

模様

ご挨拶 当事務所代表からの

当事務所代表からのご挨拶

女性の写真

初めまして、三品美咲(김미소)と申します。この度は当事務所のホームページをご覧いただき、心より感謝申し上げます。私は日本で生まれ、育った在日韓国人で、両親も日本で生まれた在日韓国人です。そのため、韓国に関する詳細な知識はほとんど持ち合わせておらず、子どもの頃から日本の社会で生活してきました。

私が最初に国籍の問題に直面したのは、小学生の時です。英会話教室に通い、将来は海外へ行きたいという夢を持っていました。しかし、母から「在日韓国人だからパスポートは取れない」と告げられたとき、深い失望を感じました。この出来事は、私の人生における大きな転機となり、国籍に関する複雑な問題に初めて向き合うことになりました。

19歳の時に帰化申請のことを知り、将来のためにも日本国籍を取得することを考え始めました。しかし、実際に数人の行政書士に相談してみると、私のような少し複雑な背景を持つケースに対応できる専門家は少なく、大部分の行政書士は消極的な対応しかしてくれませんでした。この経験は、行政書士としてのキャリアを志すきっかけとなりました。

22歳で運命的に出会った夫の一言が、私の人生を大きく変えることになります。「行政書士になれば?」という彼の提案により、私は行政書士試験の勉強を始め、わずか3ヶ月の独学の末に試験に合格しました。その後、24歳で結婚し、行政書士としての開業へと歩みを進めました。結婚後、夫の励ましもあり、さらに専門知識を深めるために多くの講習やセミナーに参加し、法務局へも積極的に足を運びました。

私自身の帰化申請は、今もまだ進行中ですが、順調に進んでおります。そして、25歳の時には念願だった海外旅行を実現し、初めて韓国を訪れることができました。この経験は私にとって、非常に感慨深いものでした。

今、私は行政書士として、外国人関係の書類や帰化申請のサポートを行っています。特に、帰化申請は一般の方にとって理解しづらい点が多く、途中で諦めてしまう方も少なくありません。私自身が経験したような困難を乗り越え、お客様一人ひとりの目標達成をサポートすることに深いやりがいを感じています。書類のサポートだけでなく、同じ境遇にある方々への内面的なサポートも大切にしています。お客様のお悩みが解決できるよう、全力を尽くしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Misaki Nishina

行政書士三品美咲事務所について

事務所名
行政書士三品美咲事務所
代表者
三品美咲
所在地
〒103-0004 東京都中央区東日本橋1-1-20 三幸日本橋プラザビル702
〒103-0004
東京都中央区東日本橋1-1-20 三幸日本橋プラザビル702
電話番号
050-3479-1969
営業時間
9時~18時(時間外も対応可能です)
アイコン画像

相談者の気持ちにどこまでも寄り添う
帰化申請や在留資格のお悩み
共に解決します。

TOKYO NYUKAN VISA CENTER TOKYO NYUKAN VISA CENTER

Case Study

日本での新しいスタートを
応援します